| 主 催 | 福岡国税局間税会連合会青年部 | 
					| 日 時 | 令和4年11月21日(月) | 
					| 場 所 | 山尾 博多駅前店 | 
	
	 
	 福岡国税局間税会連合会青年部(橋本 巌青年部部長)は11月21日(月)山尾博多駅前店で研修会を開催いたしました。
	 
	 冒頭 中野 文治 福岡局間連会長と 橋本 巌 青年部部長の挨拶があり研修を開始しました。

	 講師には、福岡国税局 元松 利孝 消費税課 課長をお招きし、
	『税務行政のデジタル・トランスフォーメーション(DX)について』をテーマに、
	 ・ 「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」
	 ・ 「課税・徴収の効率化・高度化」に関する取組状況
	 ・ 消費税調査
	 ・ インボイス制度    
	等についての講話があり、デジタルを活用した、国税に関する手続や業務の在り方の抜本的見直しなど、具体例を交えた内容で出席者は有意義な時間を過ごすことができました。
	 
	 その後の意見交換会にも元松課長と長野消費税課総務係長にご出席いただき、名刺交換や自己紹介をしました。
	 出席者の中には、初めて国税局幹部と意見を交わす者もあり、「こんなに、ざっくばらんに話ができるとは!」とビックリする者等、色々な交流があり、終始和やかな雰囲気で大変盛り上がりました。

